代表挨拶

産業革命以来、何よりも経済成⻑を是とする時代を経て、人類は大きな転換点を迎えている。
増大する世界人口は、先進国を筆頭に頭打ちとなり、やがて急速な減少局面へと転じていく。
加速する気候変動は、まもなくPNR(後戻り不能点)を迎え、地球は悲鳴を上げている。
しかし、我々は決して諦めない。
これからの未来を創造するために必要不可欠な、森・川・海の蘇生。
そして、そこに密接に関わる農と食の原点回帰。
真の豊かさを自然から享受して、健全な心は、健全な身体に宿る。
人間らしい営みを通して、未来を創る子どもを育む。
「この森にあそび この森に学びて あめつちの心に近づかむ」
人類未知の新しい時代の生き方、人の営みをゼロから創り出すために。
代表理事 細羽 雅之

森の国Valleyでは、四万十川源流の恵みに感謝し、あめつち(天地)の声に耳をすませ、地球と人が健康に生きる社会を目指しています。
森、農、食、医、育。
日々の暮らしの中で、それらのつながりを感じることがどのくらいあるでしょうか。ここ森の国Valleyでは、営みの中でそのつながりを感じることができます。森から流れくる水も、ふわふわの土も、のびのびと育つ野菜も人間も。すべてはつながり、相互に関係しあい、営みの中でめぐっています。そのあたり前の循環を、わたしたちは “あめつちの心” で伝えていきます。