
森の生態系が息づく渓谷の里「森の国 Valley」。
その営みは下流へとつながっていく。
森の国 Valleyでは、生態系の循環を尊重し、
できるだけ自然本来の力だけで、
持続可能で人間らしい営みをつくり出す。
それは、近代型都市の延長線上の未来ではなく、
まっさらな状態から、人と自然が調和する営み。
その営みを大切にするコミュニティが、ここにある。
「あめつちの心に近づかむ」
森との約束は、わたしたちの変わらないORIGIN。
これまでも、これからも。


Life with
nature
Climate &
Culture
Community
Design
Sustainable
society
Willpower &
Creativity
Gratitude
for life
未来を創る様々な取り組みが行われています。
私たちのそれぞれの活動をご紹介いたします。


WILL
日々の暮らしの中で、それらのつながりを感じることがどのくらいあるでしょうか。ここ森の国Valleyでは、営みの中でそのつながりを感じることができます。森から流れくる水も、ふわふわの土も、のびのびと育つ野菜も人間も。すべてはつながり、相互に関係しあい、営みの中でめぐっています。そのあたり前の循環を、わたしたちは “あめつちの心” で伝えていきます。

FOCUS
PROJECT
森の国Valleyではこれまでにさまざまなプロジェクトに取り組んできました。
なかには継続してずっと続いているものもあれば、
トライしてみたけど上手くいかなかったものあります。
とにかくまずはやってみる!その精神で挑戦を続けています。

NAME CAMP
震えるほどの感動が生きる力を呼び起こす
一度きりの大冒険

あめつち学舎
遊び、学び、生きる力を育む3年間。
きみはここで、この世界でどう生きますか?

ままとこキャンプ
こどもの感性を育む遊び場を。

シゼンタイSchool
私たちが毎日する食事。
その食材のはじまりからおわりまでを知る。
大地の健康が私たちの健康につながる。

森のアブサロン
みんなでつくる、もうひとつのリビング

糀発酵食研究
糀がつなぐ~発酵のちからと未来の食卓~

美食の森プロジェクト
「Soil to Plate」
—土、野菜、料理、すべてを自分の手でつくる

森コインプロジェクト
新しいミライ社会を創造するギフトコイン・プロジェクト

森川海プロジェクト
森川海の再生を通じた、人間性の回復
EVENT & INFO
森の国Valleyでの
イベントやお知らせはこちらから。
REPORT
Read more
「都市と地方の混ざり合いが、日本の未来をつくる」─藻谷浩介さんと見つめた森の国Valleyのこれから


ようこそ、森の国Valleyへ。入国手続きは「森とパン」で
LIFE
さまざまな営みをご紹介。
文化的な取り組み、古くからの習慣、
新たな取り組みなど、
ここに流れる時をお届けしています。
STAY
ここでは2つの宿泊施設をご紹介いたします。他にも⺠泊等もありますのでそちらも是非ご検討ください。