REPORT

滑床渓谷でキャニオニング

2021.07.18

全国を旅する出張料理人であり次の世代を生き抜く若手料理人が集まるChef’s Roomとコラボレーションした3日間限定のランチコース。森の食材を探し魅力を発見していく5日間の旅を経て、愛媛県松野町「森の国」の大自然を探求してきました。10月7日〜9日は、3日間限定で森の国の食材を前面に出し海、山をテーマにした「森を食べる野生コース」を2種類ご用意しています。お皿の上の一つ一つの食材にはそれぞれ壮大なるストーリーがあります。料理人たちが実際に足で歩いて仕入れた食材をご紹介します。

スパイシーな人生スパイシーな人生スパイシーな人生スパイシーな人生スパイシーな人生スパイシーな人生スパ

夏だ!森だ!キャニオニングだ!

水際のロッジがある滑床渓谷では、自然の中で楽しむアウトドアアクティビティが目白押し。
その中でも目玉は夏のキャニオニング。
キャニオニングとは、究極の川遊びだ。
岩肌を滑り降りたり、よじ登ったり、滝壺に飛び込んだり、浮かんだり、、、。
自然をトコトン遊び尽くす。

鳥居岩

大きな鳥居岩が出現。これは、一つの岩が3つに割れて、長い時間をかけて、
鳥居のような形になったのだそう。

流れに身を任せて岩肌を滑る
連結してみんなで滑る!
ターザンのようにロープを使って滝壺にジャンプ

アウトドアアクティビティとは、自然の中で遊びながら、
大自然に触れ、その偉大さを身を持って体感することができる。

こうした触れ合いを通して、人は自然との『共生』のやり方を学んでいくのかもしれない。

ライター/井上美羽

▼予約はこちらから▼
グッドリバー公式サイト:http://goodriver.jp/nametoko-1day
(1dayコース、Half dayコース、ファミリーコースがあります)

水際のロッジ予約サイト:https://reserve.489ban.net/client/morino-kuni/0/plan
(夏の間は水際のロッジの宿泊がセットになったキャニオニング体験プランがあります)