30年前、友達のために作った門松をきっかけに広がった門松づくり。今では町内外から引っ張りだこの門松職人です。
水際ロッジの入り口にも立派な門松をたてたい・・!とお願いして、オリジナル門松を作ってもらいました。
実はこの土台部分も、藁を締めるところから手作りです。


竹の選定からはじめ、切っていきます。



加形さんが作る門松に使う植物は毎回違います。この門松も水際ロッジオリジナル。

立派に飾ってもらいました。

加形さん、ありがとうございました!
LIFE
森の国の暮らし
30年前、友達のために作った門松をきっかけに広がった門松づくり。今では町内外から引っ張りだこの門松職人です。
水際ロッジの入り口にも立派な門松をたてたい・・!とお願いして、オリジナル門松を作ってもらいました。
実はこの土台部分も、藁を締めるところから手作りです。
竹の選定からはじめ、切っていきます。
加形さんが作る門松に使う植物は毎回違います。この門松も水際ロッジオリジナル。
立派に飾ってもらいました。
加形さん、ありがとうございました!